SSブログ

めまいが! [医療]

数日前から、頭を一定方向に動かすとめまいがおこるようになりました。
普通に生活している分には問題ないんだけど、
うがいで上を向く、掃除で下を向く、
テレビを見ていて頭の左側面を下に寝る(寝転がってテレビ観てます……)
とかすると、あたまがくらくらします。
仕事で挨拶を深くしたときもやばかった。
倒れないようにすぐに近くの椅子に手をかけました。

で、ネットで調べてみると、
「良性発作性頭位めまい症(BPPV)」というめまいっぽい。
耳の内耳にある耳石が三半規管に入ってしまっておこるらしいです。
最近、病院で意に反して結構な出費をしたので病院には行きたくないと、
少し前にめまいを起こした友だちに相談。
めまいを直す方法があるらしいというので、早速ネットで調べてみました。

耳石をもとの位置に戻す対処法(You Tube)
http://www.youtube.com/watch?v=YFMwDvBtXRw

耳石を細かくして症状を抑える方法
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130904.html

まず、「耳石をもとの位置に戻す対処法」を試しました。
すると、めまいがさらにひどくなり、気持ち悪くなったので
仕方なくめまい外来がある病院に行きました。

「耳石をもとの位置に戻す対処法」は、
You Tubeにもあるように、めまいが起こる側の頭の位置からスタートします。
その時点ですでにぐるぐる回ってます。
頭を少しずつ動かしていくと、さらにぐるぐるがひどくなる。
そこで私はギブアップしました。
病院の先生によると、三半規管のなかで石が動いているので、
めまいが一時的にひどくなるのは仕方がないらしいです。
それ、その対処法が載っているとこで、ぜひお知らせしてほしかった。
そして、しばらくがまんすると、ぐるぐるはおさまります。
病院に行かなかったらわからなかったことなので、行ってよかったです。
1日に何度かこの運動?を家でするように言われましたが、
何もしなくても自然に治ることが多いので、
つらかったらしなくてもいいと言われました。
でも、めまい、つらいです。早く治したいです。
なので、つらくても1日に何度か頭動かそうと思っています。

ちなみに、めまいに困っている方は、
ほかの病気の可能性もあるので、ぜひ病院へ行ってください。
おまえが言うなって話だけど 笑


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

胃の内視鏡検査をしたら、ピロリ菌がいた! [医療]

定期的に胃の調子が悪くなるので、
数ヶ月前についに胃の内視鏡検査を受けました。
すると、自分には縁がないと思っていた
ピロリ菌が住み着いていることが発覚。
「胃の荒れ具合からして、40年ぐらいはいるんじゃない?」と先生。
確かに写真の胃は、まだら模様。
ちょっと怖い……。

麻酔で気を失っていたので、実際の映像は見ていません。
初めての胃の内視鏡検査、口から入れましたが、
本当に全然苦しくないしラクでした。
でも、なんかもったいない。
検査後、約1時間ぐらい寝てから帰ったのですが、
だいぶ長い時間ぼーっとしていて、これがけっこうイヤでした。

ピロリ菌はすでに薬で駆除し、
その後の呼気検査で完全にいなくなったことを確認しましたが、
これからしばらくは年に1回、内視鏡検査をするように言われました。

さて、今後他の医療機関で胃内視鏡検査をするなら
ぜひこだわりたいところをまとめてみます。

1:できるだけ最新の細径内視鏡であること
2:のどへの麻酔はぜひお願いする(今回は2種類しました)
3:注射の麻酔(気を失う系)は断る

たぶん、1と2がきちんとしていれば、
意識があってもそんなに苦しくないと思うのですが、
実際のところはわかりません。

ということで、来年の検査は注射の麻酔を断ってみようと思っています。

以上簡単ではありますが、あんまり役に立たない、
胃内視鏡検査体験記でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

逆流性食道炎 [医療]

逆流性食道炎の症状が数日前から出てきたので、
病院に薬をもらいに行こうかなと思っていたとき、
ふとネットで、逆流性食道炎に良い食べ物、悪い食べ物を確認。
甘いもの、カフェイン、油、炭酸がよくないとあったので、
ふんふんと甘いものをやめたら、すぐに効果が!!
で、甘いものを食べなければ大丈夫なのかと安心し、
昨日、炭酸を飲んだら軽く症状が出る。
さっき、外でオレンジアイスティーを飲んだら、またまた軽くむかむかする。
甘いもの、カフェイン、炭酸、全部ダメなのかーと、ちょっとがっかり。
ちなみに、油はぜんぜん問題ないです。
植物性の油は優しいのかな?
砂糖抜き、そろそろ本気でするかーと思ったりしています。
勇気いるなー。
だから、まだ始めません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ほくろ除去 → 湿潤療法 [医療]

ここ数年、ケガの治療は湿潤療法が主流です。

「消毒をしない」
「傷口を乾燥させない」
「かさぶたをつくらない」

そんな治療で、傷口が早くきれいに治るのが特徴です。
気になる方は、検索してみてください。

3週間ほど前、レーザーで顔のほくろの除去をしました。
目の横(中心より)、鼻の頭、鼻の下の3カ所で、
その傷口のケアが湿潤療法でした。
レーザーで焼成した後、家では「薬をぬってテープを貼る」という指示を受けます。
肌色のテープを8cmほどもらい、
「同じものがスキンテープとか○○(忘れた)という名前でドラッグストアで売っている」
と言われましたが、どこにも売っていない。
そのため、もらったほんの少しのテープと
下の3種類で対応しました。

【バンドエイド】キズパワーパッド [ハイドロコロイド素材絆創膏]
【ニチバン】ユビケアフィルム
・父が病院からもらった半透明のテープ(シート状)

父が病院からもらった半透明のテープは、昔からちょっとした傷に使っていて、
傷の治りが早いので重宝していました。
しかし、残りがあとほんの少し。
そして、貼った直後はまったく目立たないのですが、
時間が経つとバンドエイドキズパワーパッドのように白っぽくなるので、
長時間貼っていると目立ってよくない。
知らずに使っていましたが、色が変わるのでハイドロコロイド素材なのかな?と思いました。
しかし、ネットで探しても出てこないので、
これはもう永遠に手に入らないかも。

バンドエイドのキズパワーパッドは、とにかく目立つ!
なので、夜寝る前に使用しました。
「切って使っちゃダメ」と説明文にはありますが、
すごく高いのに切らずに使うなんてもったいない!!
切って使っても何の問題もなかったです。

ニチバンのユビケアフィルムは、
ほとんど透明な半透明(マットな透明?)で、貼っていることがばれない仕上がり。
顔に貼るテープとしては、すごく優秀です。
とはいえ、ほぼ透明なので傷口がしっかりと見えるし、
紫外線を避けなきゃいけないのに、たぶん100%通り抜けます。

テープを貼っていることがばれないのは、ニチバンのユビケアフィルムがいちばんですが、
総合的に考えると、病院でもらった肌色のテープがいちばんいいのかも。
でも、売ってないから 笑

3カ所のうち、2カ所は1週間ほど、
残りの1カ所は、2週間ほどでテープは必要なくなりました。
今はちょっと赤い感じですが、傷口もそんなに目立たないです。

ここ数年、毎年新しいほくろが増えます。
あと4カ所、ほくろを取りたい。
でも今回、顔を洗うたびにテープを張り替えたり、
人に会うときには目立たないように気を使ったりと少々面倒だったので、
しばらくは取らないです。
というか、永遠に取らないかも。
これを「面倒」と思うことがすごく健全のような気がしてきた。
なんだか良かった。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

胃カメラを受けるとしたら [医療]

最近、胃もたれがひどいです。
インスタント食品やお菓子を食べるとなることが多いので
化学調味料があわないのかもしれません。

今まで胃カメラを経験したことはないのですが、
「おえっ!」ってなりそうで怖いです。
なので、できるだけ上手な先生に検査してもらいたい。
毎年の健康診断で胃カメラやバリウムはやっていないので、
気になるなら検査した方が良いのかな?と、調べてみました。


東京ベイクリニック
浜松町から徒歩7分
院長先生が上手で、鼻からカメラを入れるらしい。
人間ドッグをやっているので、経験は多いはず。


上田胃腸クリニック
池袋、北口から徒歩5分
「胃腸科、内科」の次に「内視鏡」の文字。
「外来のご案内」にいきなり内視鏡の説明。
任せてもいいような雰囲気。


口コミを見ながらほかにもいろいろ見ていきましたが、
最終的には上のどちらかに行こうかと思います。
とっていも、まだそれほど切羽詰まってはいないので、
覚え書きがわりです。

先生の腕と最新の機器を使っているかが、
苦しくない胃カメラのポイントらしいです。
麻酔をしているうちに終える…という方法もありますが、
もしポリープが見つかった場合、自分で質問しながら切るとかの判断をしたいので、
それはないなと思いました。

以上、簡単ながらの胃カメラ話でした。
経験したことないから、こんなもんです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

漢方で体質改善 [医療]

アーユルヴェーダで体質改善の大切さを学んだこともあり、
慢性的な微量な鼻水とのどの不調、足のむくみの改善をめざし、
2週間前から漢方に通いはじめました。

EC20110823105034.jpg

引っ越してきてから(すでに5年以上経っていますが)初めての漢方だったので、
まずは病院探しからスタート。
漢方は、同じ症状でも体質によって飲む薬が違います。
普通の病院(漢方を学んでいない内科医が診てくれる病院)
で漢方を処方してくれるところもありますが、
体質にあった薬を出してくれるかは疑問。
そのため、漢方の専門医がいる病院を探す必要があります。
初めはHPで探してもいいところが見つからなかったのですが、
日本臨床漢方医会」というのを見つけ、
ここに掲載している専門医一覧で病院を探すことができました。

私の病院選びのポイントは、
自宅から通いやすく、保険適用でツムラを処方してくれるところ。
そして、先生が時間をかけて親身に診察してくれるところです。
以前、自分で煎じる薬とツムラを飲んでいたことがありますが、
私には毎日薬を煎じることは無理。
換気扇をまわしていても家中に薬の匂いが充満し、
面倒くさい&いつでも臭い&まずいの三重苦でした。
その点ツムラは手軽。
以前は半年以上飲んでいましたが、目に見えた効果もありました。

HPでは「先生が時間をかけて親身に診察してくれる」はわからないので、
病院を予約するときに診察はどのような感じかを確認し、
電話に出てくれたお姉さんの対応も参考に。
そのおかげで、満足いく病院を見つけました。

漢方の薬はほとんどの場合、体質に合っているとすんなり飲むことができます。
吐くほどまずい…という場合は、体に合っていないことが多いようです。
といっても、誰が飲んでもまずいと感じる薬もあるので、
すべてがそういうわけでもないと、前診ていただいていた先生が教えてくれました。
今回の薬も問題なく飲むことができるので、
たぶん体にあっていると思われます。
なので、これからしばらくは漢方生活です。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。